天気 雪 気温 0度 積雪 65cm
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
朝から細かい雪が降っています。
今年度の冬期利用に向けて、防護ネットの設置やソリゲレンデ等の圧雪作業を行っています。
昨年のこの時期は積雪が少なく20cmしかありませんでしたが、今年は65cmあるため、施設周辺の初心者ゲレンデや隣接している飛騨高山スキー場は滑走可能です。
今年もたくさんの利用者の皆様のお越しを、職員一同お待ちしております。
~お知らせ~
12月27日に県道462号線の法面の土砂崩れにより、塩屋町から滝町までの区間が通行止めとなっています。
復旧時期は不明のため、迂回路として国道158号線丹生川町坊方より飛騨農園街道をご利用ください。
詳しくは「県道462号岩井高山停車場線の通行止めについて」を検索してご確認ください。
また、通行止めが解除になりましたらお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
本日の天気:雪 気温:マイナス5度 積雪:60cm
今日は雪が強く降っており、視界が早朝から真っ白という天気です。
利用者の皆さんは1日を通してスキーや雪遊びを楽しんでいらっしゃいます。
写真はお昼休憩を終え、午後からの活動の準備をされている様子です。
合間の時間にも子どもたちは雪玉をつくって投げたり、雪の上に座っておしゃべりを楽しんだり、それぞれに雪あそびを楽しんでいました。
明日28日は今年の最終開館日です。
今年もたくさんの方に当施設をご利用いただき誠にありがとうございました。
皆様よいお年をお迎えください。
※12月29日から1月3日まで、当施設は年末年始休館になります。
1月4日からは職員が出勤いたしますので電話対応が可能です。
ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。
本日の天気:曇り 気温:マイナス2度 積雪:30cm
交流の家では、除雪作業と圧雪作業とに連日スタッフが奮闘しています。
週の半ばには、これから始まる本格的なスノーアクティビティ利用に向け、ゲレンデの活動範囲を示すポール設置やネット張りを行いました。
また、屋根に降り積もった雪が滑り落ちる「落雪」による怪我や事故が無いように、屋根の雪下ろしを行ったり、避難経路確保のための非常口の雪かきなども行っています。
今日からは高山市内の中学校のハンドボール部の生徒さんや、ファミリー利用の皆さんが来所され、交流の家に活気が感じられる日になりそうです。
利用者の皆さんが見て触って楽しめる良い質の雪がこの後もたくさん降り積もることを願っています。