2021年2月21日 10時

気温 4度  天気 晴れ

積雪 90cm

 

昨夜から今朝にかけて、少し雪が降りました。

現在は上空の雲も晴れて、日差しが届いています。

 

通勤途中の道路脇に立つ「ニホンカモシカ」と目が合いました。

今朝は周囲が霧に包まれていたのですが、その中でも存在感があります。

カメラを向ける間もじっとこちらを見ていて、撮影する様子を観察しているようにも感じられました。

何度出会っても、堂々とした姿が印象に残ります。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

2021年2月20日 10時

気温 マイナス2度  天気 晴れ

積雪 95cm

 

雪の表面をよく見ると、板状の氷が折り重なっていることがわかります。

氷にも様々な模様や形があり、観察するのも面白いです。

今日は天気も良く、観察にはもってこいの日です。

ぜひ、皆さんも雪を間近で見てみてください。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

2021年2月19日 11時

気温 マイナス6度  天気 くもり

積雪 110cm

 

玄関に大きな氷柱(ツララ)ができています。

路面も凍っており、お越しの際は、十分お気を付けください。

ちなみに、飛騨弁では、凍える(こごえる)ことや路面が凍ることを「しみる」と言います。

季節の変わり目で、昨日や今日のように「しみる」日もあれば、春の陽気を感じる日もあります。

体調を崩さないよう、健康管理をしっかりと心掛けていきましょう。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。