2021年4月10日 10時

気温 マイナス2度   天気 晴れ

 

交流の家周辺は早朝マイナス9度を記録しており、今もマイナス2度と寒い朝を迎えています。

 

写真は所周辺に生えているイチイの木です。

木の上の方にだけ枝が生えているように見えますが、これには理由があります。

食べ物がない冬の間草食動物の二ホンカモシカが下の方の葉を食べ、背丈の届かなかった枝が残り、このような形で残ります。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.4に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

2021年4月9日 10時

気温 0度  天気 晴れ

 

交流の家周辺は雲の切れ間から青空が見えます。

 

今日は事業推進室会議を行いました。

今年度から着任した職員も含めて、ご利用団体の受け入れに関して職員間で話し合いました。

 

ご利用になる団体が安心してご利用いただけるように、職員間で情報共有を図っていきます。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.4に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

 

2021年4月8日 10時

気温 5度 天気 晴れ

 

交流の家周辺はとても暖かい日が続き、雪も解け始め、すっかり春めいてきました。

ハイキングコースやのりくらゲレンデにはフキノトウが芽生えてきました。

 

フキノトウのほかに、たくさんのゴミも雪の下から出てきました。

今日は職員で施設周りの設備点検も兼ねて、ゴミ拾いを行いました。

これからハイキングや登山をされる方が増えていきます。

ご利用される皆様が快くお使いいただけるように努めてまいります。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.4に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。