気温 21度 天気 晴れ
今日は日本初とされる和同開珎(わどうかいほう、わどうかいちん)が発効されたことにちなんで、「お金を学ぶ日」に制定されています。
金融に関する知識・判断力を測る国際調査によると、日本での若年層の理解度が低く、アメリカと比較しても低いことが判明しました。
この状況を打開するべく、金融教育が新学習指導要領に盛り込まれ、今年度から中学校、来年度からは高校の社会科や家庭科で実施されます。
皆さんも、この機会に「お金」について調べてみてはいかがでしょうか。
政府から岐阜県が緊急事態措置区域の指定を受けたため、令和3年8月27日(金)~9月12日(日)までの期間、受け入れを停止いたします。
今後の詳細等につきましては、ホームページのお知らせ欄に随時更新していきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。
また、施設利用によるハンドブックをVer.5に改訂いたしました。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。
気温 21度 天気 晴れ
交流の家周辺では徐々に紅葉・黄葉が進んでいます。
また、天候も安定してきて登山にはもってこいの日が続いています。
その中で、気を付けてほしいものは、写真のようなヤマウルシです。
ヤマウルシは他の木々より早く紅葉し、また鮮やかな赤色になるため、見る分にはいいのですが、触ったり肌の弱い人だと近づいたりしただけでかぶれてしまいます。
こういった植物に十分注意しながら、登山やハイキングを楽しんでください。
政府から岐阜県が緊急事態措置区域の指定を受けたため、令和3年8月27日(金)~9月12日(日)までの期間、受け入れを停止いたします。
今後の詳細等につきましては、ホームページのお知らせ欄に随時更新していきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。
また、施設利用によるハンドブックをVer.5に改訂いたしました。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。
気温 19度 天気 晴れ
長雨が終わり、残暑が厳しいですが、交流の家周辺では秋の気配も感じられます。
ススキが伸び、穂先が色づいてきています。
また、木々の葉がゆっくり紅葉や黄葉していく様子が見られます。
皆さんも身の回りの秋の気配を探してみてはいかがでしょうか。
政府から岐阜県が緊急事態措置区域の指定を受けたため、令和3年8月27日(金)~9月12日(日)までの期間、受け入れを停止いたします。
今後の詳細等につきましては、ホームページのお知らせ欄に随時更新していきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。
また、施設利用によるハンドブックをVer.5に改訂いたしました。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。