2021年9月19日 10時

気温 14度  天気 くもり

 

交流の家周辺では、オオツリバナの果実が開いていました。

オオツリバナは写真のように星形に裂けるユニークな形の実をつけます。

9月も中旬に差し掛かり、秋が深まってきました。

秋の植物や食物は面白いものが多いので、みなさんもぜひ身の回りで探してみてください。

 

政府が岐阜県の緊急事態措置区域の延長を決定したため、受け入れ停止期間を9月30日(木)まで延期する事といたしました。

すでにご予約いただいている団体様にはご迷惑をお掛けいたします。

今後の詳細等につきましては、ホームページのお知らせ欄に随時更新していきます。

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.5に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

2021年9月18日 11時

気温 17度  天気 雨

 

交流の家周辺は霧に覆われています。

今日の霧とは条件が違うのですが、飛騨地方では、秋から冬にかけて全国的に天気が良い日でも霧が出たり、曇っていたりすることがあります。

気象用語では「放射霧」あるいは「盆地霧」と言いますが、飛騨地方では「朝霧」と呼ばれる現象です。

皆さんも身の回りの変化について調べてみてはいかがでしょうか。

 

政府が岐阜県の緊急事態措置区域の延長を決定したため、受け入れ停止期間を9月30日(木)まで延期する事といたしました。

すでにご予約いただいている団体様にはご迷惑をお掛けいたします。

今後の詳細等につきましては、ホームページのお知らせ欄に随時更新していきます。

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.5に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

2021年9月17日 10時

気温 17度    天気 曇り

 

交流の家周辺は少しずつ肌寒くなり、紅葉している木々から秋を感じます。

この時期にしか見ることのできない葉や木の実、花も咲いています。

 

交流の家にはガイドマップを「樹木編」「草花編」をご用意しています。

ぜひ散策に行かれる際はお声かけ下さい。

 

政府が岐阜県の緊急事態措置区域の延長を決定したため、受け入れ停止期間を9月30日(木)まで延期する事といたしました。

すでにご予約いただいている団体様にはご迷惑をお掛けいたします。

今後の詳細等につきましては、ホームページのお知らせ欄に随時更新していきます。

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.5に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。