2021年11月8日 14時

気温 12度    天気 晴れ

 

交流の家周辺上空は晴れ渡っており、雲海も広がっていました。

 

今日は高山市内の小学校が来所されました。

 

「ツリーイング」「源流ハイキング」「エコバッグ作り」を通して、SDGsについて考えました。

大きなブナの木に登ったり、沢を登り源流を見たり、綿バッグに葉脈を写しとったりすることを通して、高山市の森林が日本海の豊さを守ることに役立っていることを学びました。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.6に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

2021年11月7日 13時

気温 9度  天気 晴れ

 

昨日と今日の2日間、飛騨高山「体験の風をおこそう」運動推進事業「家族で泊まろう!inのりくら」の第1回が行われました。

昨日はこどもの森で遊んだり、クラフトを作ったりしました。

今日は暖炉の間でおやつ作りを行い、参加者のみなさんがゆっくりしたスケジュールの中で、楽しんでいただけて職員としてとてもうれしいです。

12月18日~19日に行う第2回はまだまだ受付ていますので、興味のあるかたはぜひお申し込みください。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.6に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

2021年11月6日 10時

気温 6度    天気 晴れ

 

今日明日と当施設の教育事業「オータムVキャンプinのりくら(秋季バレーボール交流会)」女子の部が開催されています。

早朝から白熱した試合が行われております。

 

バレーボールを通して技術や心身に磨きをかけ、心身ともに成長できればと思います。

今後参加された皆様がさらに飛躍できるよう、職員一同応援しております。

 

※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.6に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。