2022年5月15日 11時

気温8度  天気 曇り

 

夏に向けての点検を行いました。

当施設のテント泊は、すのこ大小4枚を使いその上にテントを立てます。

退所の日は、写真のようにテントをたたまず逆さにしてテント底部分を乾かしていただくと早く乾きます。

HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関係書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.7に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

2022年5月14日 14時

気温 11度  天気 曇り

 

昨日から降り続いていた雨は、お昼近くに止みました。

天気は徐々に回復し、夜には星を見ることもできそうです。

 

高山市内の小学5年生を対象とした「セカンドスクール」での活動をスムーズに進めることを目的とした合同体験会をおこなっています。

実際に担当する先生にご参加いただき、食材を集める「カレーオリエンテーリング」と調理する「野外炊事」を進め、出来上がったカレーを一緒に食べました。

先生自身が流れを把握されることで、当日の児童への指導も具体的におこなっていただけるのではないでしょうか。

 

HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.7に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

2022年5月13日 14時

気温  15度   天気  雨

 

今日は昼を過ぎたころから、雨が降ってきました。

 

令和4年8月4日(木)~7日(日)と令和4年9月23日(金)~25日(日)の2回に分けて、教育事業「アドベンチャーキャンプinのりくら2022」を開催します。

今日は1回目に行われるプログラムの「沢登り」のため事前踏査に、木地屋渓谷へ行ってきました。

先日の降雨で水量が増していましたが、濁りのないきれいな水が流れていました。

 

参加する皆さんのより良い研修のため、また怪我なく安全に事業を終えられるよう、今後も事前踏査を行っていきます。

HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.7に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。