天気 晴れ 気温7度
朝から快晴となっています
朝9時過ぎに200人規模の団体さんが帰って行かれました。昨日の8時の気温が0度。
草地の上には雪が降ったかのように白く霜が降りていました。お昼頃には5度まで上がりましたが、
当初の予定通り野外炊事を行いました。相当水が冷たく感じたことと思いますが、楽しそうに行っていました。皆さんお疲れさまでした。
HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関係書類をまとめています。
また、施設利用によるハンドブックをVer.9に改訂いたしました。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。
天気 曇り 気温 3度
交流の家の職員が、地域の保育園に出向き段ボールを利用した道具で動物の動きをまねて飛んだり跳ねたり、投げたりと様々に動くプログラム「どうぶつまねっこランド」を行っています。
飛騨地域は秋も深まり寒くなっても、室内で行う「どうぶつまねっこランド」は天候に左右されない遊びとしてとても喜ばれています。
HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関係書類をまとめています。
また、施設利用によるハンドブックをVer.9に改訂いたしました。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。
天気 晴れ 気温 5度
10月19日(水)・22日(土)に子どもゆめ基金令和5年度助成活動募集説明会を行いました。
「子どもゆめ基金」とは国と民間が協力して子どもの体験・読書活動などを応援し、子どもの健全育成の手助けをする基金です。
毎年、子どもの体験活動や読書活動、教材開発や普及活動を計画している民間団体に対し助成を行っています。
今年度は岐阜市でも説明会を行い、たくさんの方にご参加いただきました。
令和5年度の子どもゆめ基金助成申請の一次募集の締め切りは、11月29日(火)17時になります。
助成を受けたい団体の方や本基金に興味関心のある団体の方はお気軽にお問い合わせください。
HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関係書類をまとめています。
また、施設利用によるハンドブックをVer.9に改訂いたしました。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。