2022年11月10日 18時

温 6度  天気 晴れ

 

交流の家周辺はよく晴れており、気持ちのいい天候です。

 

写真は高山市内の飛騨・世界生活文化センターで行われている「令和4年度 東海北陸地区青少年教育施設協議会」の様子です。

「東海北陸地区青少年教育施設協議会」とは、社会全体で体験活動を推進する機運を高め、また、持続可能な社会の実現に向かうようにするために、東海北陸地区の青少年施設職員及び関係機関の職員が一堂に会し、基調講演や事例研究、情報の交換・交流等を行うものです。

今年度は乗鞍青少年交流の家が事務局となり、今日と明日の2日間行われます。

自然体験・社会体験・生活体験などの体験活動を通して、子どもたちが健やかに成長できるよう、このような協議会を行っています。

 

HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関係書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.9に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

2022年11月9日 11時

天気 晴れ  気温 6度

 

今日の交流の家周辺の天気は、昨日の厚い雲が晴れ、澄んだ青空が広がる良い天気です。

 

昨日入所された利用団体は事前打ち合わせを兼ねて宿泊をされました。

プログラムの調整や活動場所の確認、朝晩の実際に冷え込み具合を体感していただきました。

 

宿泊をして、実際の寒さを肌で感じていただき、服装など再度参加者に周知をされるそうです。

 

当日安全で有意義な研修が行われる様に職員一同サポートしてまいります。

 

HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関係書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.9に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。

2022年11月8日 14時

天気 曇り  気温 3度

 

今日の交流の家周辺の天気は、厚い雲に覆われています。

 

昨日から入所している学校団体は、上高地散策に向けて早朝交流の家を出発しました。

寒い中ですが、自分たちの住んでいる地元との気候の違いも感じながら、安全に研修を行っていただきたいと思います。

 

交流の家での様々な体験活動を通じて、乗鞍の自然の豊かさを感じるとともに、集団生活での仲間との絆が育まれた研修となることを願っています。

 

HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関係書類をまとめています。

また、施設利用によるハンドブックをVer.9に改訂いたしました。

ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。