天気 晴れ 気温 マイナス2度 積雪 65cm
交流の家周辺は、昨日に引続きよく晴れています。
昨日今日にかけて、令和5年3月4日~5日に開催予定の、大学生のためのボランティア活動推進事業「雪まみれ!スノーチャレンジキャンプ」について、主催する大学生が事前踏査を行っています。
かんじきハイキングのコース確認や、昨夜作成した段ボールそりを実際に滑らせました。
参加される皆さんが充実できる事業にするため、大学生たちが頑張っています。
HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関係書類をまとめています。
また、施設利用によるハンドブックをVer.9に改訂いたしました。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。
天気 晴れ 気温 1度 積雪 70cm
交流の家周辺はそれほど寒くなく、雪上活動には絶好の研修日和です。
3連休を利用して、たくさんの利用者の皆さんが来所されています。
白樺営火場やのりくらゲレンデ、飛騨高山スキー場などで研修を行っています。
隣接している飛騨高山スキー場は今シーズンも「もみの木ペアリフト」のみの稼働となっていますが、スキー研修に利用していただいています。
怪我など十分に注意して、雪上活動をしていただきたいと思います。
HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関係書類をまとめています。
また、施設利用によるハンドブックをVer.9に改訂いたしました。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。
天気 晴れ 気温 マイナス6度 積雪 70cm
交流の家周辺は晴れており、気持ちのいい天候です。
今日と明日にかけて生活・自立支援事業「のりくら雪ん子スノーキャンプ」を実施します。
この事業は子どもたちにスキーやスノーボードを通して、体力向上や基本的生活習慣の確立、仲間との交流を目的に行っています。
昨年は近隣のほおのき平スキー場を利用しましたが、今年は施設に隣接している飛騨高山スキー場で実施します。
この2日間でボランティアの大学生と一緒に笑顔で励ましあいながら、スキーが上達できればと思います。
HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関係書類をまとめています。
また、施設利用によるハンドブックをVer.9に改訂いたしました。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。