天気 晴れ 気温 14度
日が暮れるのも早くなり、乗鞍青少年交流の家の事務所には冷たい風が入ってきます。
9月20日と21日は「走ろう!のりくら天空ロード」という陸上競技のイベントが行われていました。
20日の夜から激しい雨が降っていましたが、今朝には雨も上がり、雲の隙間から青空が見られる良い天気となりました。
イベント2日目にはクロスカントリー交流大会が行われ、100名を超える小学生の皆さんに参加していただきました。大会では参加者が交流の家にある高地トレーニングコースを元気よく走っていました。また、他の参加者や保護者の方の応援する声が響いていました。
天気 晴れ 気温 18度
台風が通り過ぎ、交流の家ではカラッと晴れた日になりました。
今週は、高山市の保育園と、下呂市の小学校、蒲郡市の中学校のみなさんが来所され、レクリエーション活動や自然体験活動に取り組まれました。
写真は、小学5年生の宿泊研修中に、エコバック作りを行っている様子です。
当施設のエコバック作りでは、葉っぱの形をクレパスで写し取ってアイロンで固定させる方法を取り入れています。子どもたちはクレパスで浮き上がる葉脈の様子を観察しながら、お気に入りのエコバックになるよう製作に熱中していました。
秋は高山市内外の学校の宿泊研修での利用が多くなります。職員一同で施設の安全管理と体験活動のサポートに努めてまいります。
天気 晴れ 気温 22度
青空が広がり、事務室にはさわやかな風が入ってきます。
8月も終わりが近づいてきて、朝晩は肌寒いと感じるほどの気候になってきました。
今週も多くの団体が利用してくださり、施設の中も、外も活気に満ち溢れていました。
週の前半には愛知県からマーチングバンドの団体が入所され、2泊3日の期間体育館で練習に励んでいました。
最終日には、同期間に利用していた団体の方も見に来ているなかで、素晴らしい発表をしてくださいました。