2025年4月27日 17時

天気 曇り 気温 14度

 

交流の家周辺では気温20度を超えない涼しい気候が続き、フキノトウの花が少しずつ咲き始めています。

 

今週は、県外の高等学校の生徒の皆さんが宿泊体験学習で来所され、ハイキングやレクリエーション活動に取り組まれました。また、週末にはバレーボールを行うスポーツ活動の団体や、家族、ボランティア活動をされる小グループの皆さんにご利用いただき賑やかな2日間となりました。

写真は体育館でバレーボールの試合をされている様子です。

 

5月も学校やスポーツ団体の利用が続く心地の良い気候が続きます。雪解けの進んだ施設周辺の整備なども、職員一丸となって着々と進めてまいります。

 

2025年4月4日 17時

天気 曇り  気温 2度

 

本日は、雲はありますが明るく、白山も見える天気になりました。

 

今週は東京都のサッカーチーム「クリアソン新宿U18」さんがチームビルディングを目的にカードゲーム「moritomirai(モリトミライ)」を行いました。このゲームは森やまちの現状をカードゲームというツールで考えて学習することができ、目標達成のために必要な協力する力やコミュニケーション力の重要性に気付くことができます。選手の皆さんは明るく取り組んでいました。

2025年3月21日 9時

天気 晴れ  気温 マイナス5 度  積雪 90cm

 

本日は青空が広がる気持ちの良い天気です。

 

写真はサービス棟4階から撮影した乗鞍岳方面です。うっすらと雲がかかっていますが、広大なのりくら広場の背後に立つ乗鞍岳の稜線は存在感があります。

 

昨日は岐阜市に位置する岐阜市少年自然の家で行われたファミリーパークまつり「ファミリーフェア」に参加しました。牛乳パックを用いたクラフトブースを出展し、約250名の方が参加してくださいました。

また、来年度はご家族の方が気軽に当施設を利用できるイベントを企画しており、飛騨地域はもちろん、美濃地域からも多くの方にご参加いただけばと思っております。

詳細は随時インスタグラムやHP等で行いますので、今しばらくお待ちください。