2024年8月6日 17時

天気 晴れのち曇り  気温 26度

 

写真は、サービス棟4階から見たのりくら広場です。

昨日に続いて、午後にかけて雲の量が増えてきました。天気の良い日になると、ウッドチップコースを懸命に走る陸上団体の皆様の後ろには、立派な乗鞍岳を見ることができます。

標高は高いですがまだまだ暑い日が続きますので、利用者の皆様には熱中症に十分気を付けて活動していただけたらと思います。

 

~令和6年度年間休館日~

8月14日(水)、15日(木)

10月8日(火)

11月23日(土)、24日(日)

2024年8月5日 10時

天気 晴れ時々曇り  気温 23度

 

雲のあいだから晴れ間が広がっています。

高山市には現在「雷注意報」が出ており、活動時には注意が必要です。

 

今日の宿泊は、全員陸上競技部関係の団体さんです。

施設の周辺でウォーミングアップをおこなう団体、体育館で練習メニューの確認をおこなう団体など、それぞれの活動を進めていらっしゃいます。

標高の高い当施設では、市街地と比べても気温が低い事などから、高地トレーニング場所として多くの運動関係の部活動にご利用いただいているところです。

 

~令和6年度年間休館日~

8月14日(水)、15日(木)

10月8日(火)

11月23日(土)、24日(日)

2024年8月4日 12時

天気 晴れ  気温 23度

 

早朝からよく晴れています。

 

学校の部活動やガールスカウトなどの青少年団体が利用しており、施設の内も周辺もとてもにぎやかです。

 

今日は教育事業「アドベンチャーキャンプinのりくら2024」第1アドベンチャーキャンプの最終日です。

期間中は天候に恵まれ、乗鞍岳登山や山荘泊、施設内のキャンプ場でのテント泊や、みんなで協力して野外炊事を行うなど、日常では経験できないことを体験し、事業の目的である「3つのジリツ(自立・自律・自率)」が達成できたことと思います。

担当の職員は、「日に日に子供たちの成長する姿を感じた」と言っていました。

9月14日~16日に第2アドベンチャーキャンプが始まりますが、その際にはさらに成長した姿を見せていただきたいと思います。

 

~令和6年度年間休館日~

8月14日(水)、15日(木)

10月8日(火)

11月23日(土)、24日(日)