気温 20度 天気 曇り
上空には雲が多く、すっきりしない天気となっています。
今日も引き続き、雷注意報が出ています。
高山市内の小学5年生を対象とした「セカンドスクール」の第4クールが始まりました。
今日から15日(金)にかけて、5つの小学校が2泊3日あるいは1泊2日で自然体験活動をなさいます。
学校ごとにプログラム内容は様々ですが、それぞれ楽しい思い出となるようお過ごしいただく事を願っています。
~令和5年度 休館日のご案内~
10月16日(月)、17日(火)、28日(土)、29日(日)
11月23日(木)、
12月2日(土)
気温 20度 天気 曇り
雲の多い空模様です。
高山市には現在、雷注意報が出されており、今後の天気が気になるところです。
9月16日(土)~18日(月・祝)の2泊3日で開催する「アドベンチャーキャンプ in のりくら 2023」の「第2アドベンチャー」に向けて、野外炊事場で作るメニューの試作をおこなっています。
参加者の皆さんに安心して取り組んでいただけるよう、段取りや注意点などを確認しながら進めています。
本番では、「第1アドベンチャー」で一緒に頑張った仲間と共に、楽しく美味しい時間を過ごしていただける事を願っています。
~令和5年度 休館日のご案内~
10月16日(月)、17日(火)、28日(土)、29日(日)
11月23日(木)、
12月2日(土)
天気 晴れ 気温 20度
朝から晴れており、気持ちのいい天気です。
交流の家では昨日から今日にかけて、「飛騨・美濃「体験の風をおこそう」運動推進事業 家族で泊まろう 初めてキャンプ」を開催しています。
テントをたてたり、夕食を作ったり、火を囲んで楽しんだり、テントに泊まったり、初心者でもキャンプを楽しめるよう企画しました。
例年、事業は交流の家の敷地を利用していますが、今回は(株)良品計画様に協力いただいて「無印良品南乗鞍キャンプ場」を会場にしています。
「無印良品南乗鞍キャンプ場」の職員の方に指導を依頼して、キャンプ道具もレンタルしました。
写真は、テント設営の様子です。
この事業を通して、キャンプに興味を持っていただけたらと思います。
また、もっとたくさんの企業と協力して、事業を行っていきたいと考えています。
~令和5年度年間休館日~(休館日の設定は変更しました)
10月16日(月)、17日(火)、28日(土)、29日(日)
11月23日(木)
12月2日(土)
#国立
#乗鞍青少年交流の家
#青少年教育振興機構
#体験の風をおこそう
#岐阜県
#高山市
#飛騨高山
#キャンプ
#野外活動
#キャンプ飯
#自然体験
#トレーニング
#スキー
#クラフト
#登山