3月30日(日) 9:45 現在
乗鞍青少年交流の家
天気:雪 気温: マイナス2℃ 積雪(玄関):50㎝
林間コース:滑走可
のりくらゲレンデ:滑走可
やまずみ営火場(そり遊びメイン):そり利用可、スキー滑走可
からまつ営火場(そり遊びメイン):そり利用可
飛騨高山スキー場
白樺ゲレンデ:不可
白樺アプローチ:滑走可
もみの木ゲレンデ:滑走可
うぐいす谷コース:滑走可
リフトの運行状況:飛騨高山スキー場(外部リンク)
活動場所の詳細はコチラ
3月30日(日) 9:45 現在
天気:雪 気温: マイナス2℃ 積雪(玄関):50㎝
林間コース:滑走可
のりくらゲレンデ:滑走可
やまずみ営火場(そり遊びメイン):そり利用可、スキー滑走可
からまつ営火場(そり遊びメイン):そり利用可
白樺ゲレンデ:不可
白樺アプローチ:滑走可
もみの木ゲレンデ:滑走可
うぐいす谷コース:滑走可
リフトの運行状況:飛騨高山スキー場(外部リンク)
活動場所の詳細はコチラ
この度、文部科学省の委託を受け、国立青少年交流の家及び国立青少年自然の家の7施設(赤城、山口徳地、立山、曽爾、信州高遠、妙高、乗鞍)が環境教育(森林・山)のプログラムを開発し、より多くの施設利用の方々に特色を生かした活動プログラムを提供してきました。
また、令和6年11月23日に国立妙高青少年自然の家において、上記7施設による「全国青少年体験活動フォーラム」を開催し、乗鞍における活動プログラムを発表しました。
この事業の成果を報告書としてまとめましたので、御一読いただき、青少年教育に携わる皆様方に、国立青少年教育振興機構の取り組みを御理解していただけると幸いです。
【報告書】 地域の実情を踏まえた体験活動事業(特色化事業) (令和7年3月)