「走ろう!のりくら天空ロード 」の募集を開始しました。

標高1,500m高地でのクロスカントリー大会に挑戦だっ!!
第9回となる今回は、スペシャルゲストを2名お呼びすることとなりました!
1人目は、2009年ウルトラマラソン世界ランキング1位「能城 秀雄氏」を講師にお招きし、陸上教室を行っていただきます。走り方や呼吸法など様々なことを教えていただきます。
2人目は、プロバスケットボース選手としてNBAで活躍している八村 塁選手を中学時代に指導されていた「坂本 穣治氏」を講師にお招きし、「子供のメンタルを育む」をテーマに思春期の子供たちとのかかわり方や言葉のかけ方などを講演をしていただきます。

イベント概要は以下のとおりです。
ぜひ、たくさんの申込みお待ちしております。

【イベント概要】
イベント名:第9回走ろう!のりくら天空ロード~クロスカントリー交流大会~
期  日 :令和7年9月20日(土)~21日(日)
場  所 :国立乗鞍青少年交流の家(岐阜県高山市岩井町913-13)
対  象 :小学生及び指導者・保護者
参  加  費 :小学生4,000円 大人6,000円 ※詳細は開催要項をご確認ください。

申込フォームはこちら!

【問合先】
独立行政法人国立青少年教育振興機構
国立乗鞍青少年交流の家
担当:細呂木・紺谷・内藤
TEL:0577-31-1011
Mail:norikura@niye.go.jp

「子どもパークレンジャー2025 in 平湯」の募集を開始しました。

子どもパークレンジャー2025 in 平湯

国立公園の自然や、野生の動植物、そこに息づく歴史や文化を守るために働いている自然保護官のことを「パークレンジャー」といいます。国立公園は、国によって守られ、私たち1人1人が大切にすることで将来に残していく日本の大切な財産です。
飛騨地域をふくむ中部山岳国立公園には、どんな自然が広がっているのでしょうか?また、どんな課題をかかえているのでしょうか?
1日子どもパークレンジャーになって、国立公園のドキドキ・ワクワクする自然の中でパークレンジャーのお仕事を体験してみませんか!

【イベント概要】
イベント名:子どもパークレンジャー2025 in 平湯
期  日 :令和7年8月24日(日)
主  催 :環境省平湯管理官事務所
独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立乗鞍青少年交流の家
企画運営:飛騨山脈ジオパーク推進協会
場  所 : 中部山岳国立公園奥飛驒ビジターセンター
対  象 :小学4~6年生 ※参加者多数の場合抽選
主な内容:特定外来生物の分布調査、防除活動体験、啓発活動
参加費:500円(活動費・保険代)

★申込フォームはこちら!

独立行政法人国立青少年教育振興機構
国立乗鞍青少年交流の家
担当 谷口・五島
TEL:0577-31-1011
メールアドレス:norikura@niye.go.jp

イベントページはこちらをクリック

「わくわく!のり森ランド 家族で泊まろう~だんらんキャンプ~ 」の募集を開始しました。

「わくわく!のり森ランド 第1回家族で泊まろう~だんらんキャンプ~in南乗鞍キャンプ場」の募集を開始しました。

無印良品南乗鞍キャンプ場と国立乗鞍青少年交流の家のコラボイベントです。

無印良品南乗鞍キャンプ場の大自然の中、カレーづくりをしたり、夜の森でたき火を囲んでお話したり、大自然を探検したりと、様々な活動を楽しみながら家族だんらんのひと時をお過ごしいただきます。キャンプ用品は全てレンタル可能なので、手ぶらでもご参加いただけます。キャンプ初心者から上級者まで皆様が楽しめるイベントです。

興味のある方はお電話でも気軽にお問い合わせください。

※定員に達し次第、募集を締め切りますのでご承知おきください。

申し込みについては一覧及びこちらからお願いします。

https://forms.office.com/r/MunjRS8BDk