新マスコットキャラクターを募集します!(8/31締切)

国立乗鞍青少年交流の家は、地域の皆様に愛され、今年、開所50周年を迎えます。これまで以上に、多くの青少年に体験活動を楽しんでもらうことを目指し、心機一転、マスコットキャラクターを新しくするため、公募します!

 

募集期間 : 令和7年8月1日(金)~令和7年8月31日(日)

応募資格 : 以下のいずれかに該当する方が対象となります。

(1)岐阜県内の高等学校・大学・専門学校・特別支援学校(高等部)等に在籍する学生

(2)過去に国立乗鞍青少年交流の家を利用したことのある高校生以上の方

応募方法 : 必ず募集要項をご覧いただき、Eメールにて応募してください。

募集要項【PDF】 / 応募用紙【Word】

 

皆さまのご応募をお待ちしております!

「走ろう!のりくら天空ロード 」の募集を開始しました。

「走ろう!のりくら天空ロード 」の募集を開始しました。走ることに関心のある小学生が集い、クロスカントリー走で自らの走りに磨きをかけるとともに、集団宿泊を通して参加者相互の交流を図ります。また、指導者としての資質向上、教育効果の最大化、および指導対象者の成長を支援することを趣旨といたします。

下記のリンクよりお申し込みができます。

https://forms.office.com/r/kuwa9C3fqd

「子どもパークレンジャー2025 in 平湯」の募集を開始しました。

子どもパークレンジャー2025 in 平湯

国立公園の自然や、野生の動植物、そこに息づく歴史や文化を守るために働いている自然保護官のことを「パークレンジャー」といいます。国立公園は、国によって守られ、私たち1人1人が大切にすることで将来に残していく日本の大切な財産です。
飛騨地域をふくむ中部山岳国立公園には、どんな自然が広がっているのでしょうか?また、どんな課題をかかえているのでしょうか?
1日子どもパークレンジャーになって、国立公園のドキドキ・ワクワクする自然の中でパークレンジャーのお仕事を体験してみませんか!

【イベント概要】
イベント名:子どもパークレンジャー2025 in 平湯
期  日 :令和7年8月24日(日)
主  催 :環境省平湯管理官事務所
独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立乗鞍青少年交流の家
企画運営:飛騨山脈ジオパーク推進協会
場  所 : 中部山岳国立公園奥飛驒ビジターセンター
対  象 :小学4~6年生 ※参加者多数の場合抽選
主な内容:特定外来生物の分布調査、防除活動体験、啓発活動
参加費:500円(活動費・保険代)

★申込フォームはこちら!

独立行政法人国立青少年教育振興機構
国立乗鞍青少年交流の家
担当 谷口・五島
TEL:0577-31-1011
メールアドレス:norikura@niye.go.jp

イベントページはこちらをクリック