高地トレーニングコース・クロスカントリーコース
ウッドチップコース
コース概要
標高1,510m 高低差約30m 全長約2Km
標高1,510mの高地に位置する乗鞍青少年交流の家。
大学・高校のアスリート達が、心肺機能を高めるために「高地トレーニング」を積むことが期待されます。
この期待に応えて、標高特性を生かして、ウッドチップコースを、整備しました。
足にやさしい走路ウッドチップ敷きです。
その他、目的に応じて、ハイキングコース、南駄吉林道、牧野林道、丸黒山登山道などでトレーニングが可能です。
また、体育館(暖房完備)にトレーニング機器を導入し、陸上だけにとらわれず、全てのスポーツに対応し、効果的なスポーツ合宿が行われるよう整備を進めています。
グラウンド
グラウンド 縦 130m 横 60m
陸上競技 短距離走高地トレーニング
ソフトボール バックネットはありません。
(貸出は、ボール・ネット・グラブ・バット・ベースなど)
ディスクスローイング
フリスビーを持ち、4~5人一緒にスタート、ゴルフ形式のゲームです。
ゴルフ 9ホールを使います。(貸出は、フリスビー50個)
グラウンド・ゴルフ
8ホールでのゴルフ形式のゲームです。
(貸出は、専用スティック30本、ボール30個)
グラウンド(周回コース350m)は、「高地トレーニング」に最適な、足にやさしい走路ウッドチップ敷きです。