ブース出展団体一覧 気になる団体をクリック♪
・トヨタ白川郷自然學校 ・岐阜市少年自然の家 ・大八まちづくり協議会
・中部電力パワーグリッド株式会社 ・タイガー魔法瓶株式会社 ・ひだ木遊館木っずテラス
・ガールスカウト岐阜県第9団 ・無印良品南乗鞍キャンプ場 ・アルカンシェル
・国立若狭湾青少年自然の家 ・国立信州高遠青少年自然の家 ・国立中央青少年交流の家
トヨタ白川郷自然學校
【内容】レザーで作る生き物フィギュア
【料金】800円
【団体情報】トヨタ白川郷自然學校
HP:https://toyota.eco-inst.jp/
「Wild and Smile 天気が良い日は外へ出よう」
トヨタ白川郷自然學校は白山国立公園を背後に従え、世界遺産合掌集落を眼下に望む山間にあります。広くて豊かな森林に囲まれ、空気も水もおいしい恵まれた自然環境が自慢です。
2005年の開校以来、毎年多くのお客様にご利用いただいております。森や山や川で遊んだり学んだり、あるいは成長し、時には癒される体験を満喫されています。たとえば子供たちは各地から集まる同年代とキャンプ生活体験、大人は登山やトレッキングや森歩き、世代を問わない自然ガイド、登山を使ったリーダー研修など、当校の自然環境と一体になったソフトが特徴となっております。
岐阜市少年自然の家
【内容】的当てゲーム
【料金】無料
【団体情報】岐阜市少年自然の家
HP:https://gikyobun.or.jp/gishizen/
岐阜市少年自然の家は青少年の健全育成を願って昭和63年に開設しました。
岐阜市内の小中学校や子ども会をはじめとして、多くの青少年団体にご利用いただいています。
オリエンテーリング、キャンプ、野外炊事、自然クラフトなど楽しい活動がいっぱいです。
自然の家のスタッフがみなさんの活動のご相談にのり、当日の活動をサポートいたします。
大八まちづくり協議会
【内容】防災ワークショップ
【料金】無料
【団体情報】大八まちづくり協議会
大八まちづくり協議会は、大八地区にある16町内【大島町・天堤町・塩屋町・大洞町・東栄町・漆垣内町・松之木町・長坂町・曙町・東山町・日の出町・守ヶ丘町・東山台町・上野町・三福寺町・下三福寺町】の住民の皆様とともに『安心して暮らせる希望のあるまち』を目指し、平成27年4月1日に発足しました。
中部電力パワーグリッド株式会社
【内容】バードコール作り(先着100名)・手回し発電機による省エネ比較実験
【料金】無料
【その他】当日、当社X(旧Twitter)をフォローいただいた方へ、「限定タオル」をプレゼント予定(先着20~30名程度)
※当社X(旧Twitter)では防災やSDGs等について発信しています。
【団体情報】中部電力パワーグリッド株式会社 高山支社
HP:https://powergrid.chuden.co.jp/https://toyota.eco-inst.jp/
中部電力パワーグリッド株式会社は、2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。
私たちを取り巻く環境は、少子高齢化や過疎化の進展、新型コロナウイルスの感染拡大を契機とした新しい生活様式の浸透、デジタルトランスフォーメーションの加速など、大きく変化しています。加えて、2050年カーボンニュートラル実現を踏まえた「再生可能エネルギーの送配電設備への連系拡大」や、激甚化する自然災害に対する「レジリエンス強化」、地域毎に進展する様々な電力需給の構造的変化への対応など、当社が求められる役割も転換点を迎えています。このようななか、私たち中部電力パワーグリッドは、2021年5月、脱炭素社会への実現や、地域の未来像実現への貢献などを示した「中部電力パワーグリッド ビジョン」を策定しました。
当社は、IoTなどの先端技術を活用して、環境にやさしくスマートで、災害に強い電力系統を構築し、今後も安価で安定的な電力をお客さまにお届けしてまいります。
また、当社が持つ設備や技術、情報の活用や様々なパートナーとの協働により、安全・安心をお届けするサービスを展開するなど、皆さまの地域の未来像実現に貢献してまいります。
タイガー魔法瓶株式会社
【内容】「備えよ常に」魔法のかまどごはん体験会
【料金】無料
【団体情報】タイガー魔法瓶株式会社
HP:https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/rice-cooker/kmd-a/
新聞紙一部で炊けるからキャンプで便利に使え、かつ自然災害の多い日本においては防災グッズにもなります。つまり「いつものごはんが、もしものごはんになる」という、備えあれば憂いなしを体現した商品でもあるのです。しかも本物の「かまど」だから、ごはんの味と香りが引き立ち、おいしいです。
炊く楽しさ、味わうおいしさ、持っておく安心。三拍子そろった<魔法のかまどごはん>です。
ひだ木遊館木っずテラス(NPO法人飛騨高山わらべうたの会)
【内容】木育ワークショップ ①ブンブンごまを作ろう!②木のマグネットを作ろう!
【料金】①ブンブンごま 100円/1個
②木のマグネット 無料
【団体情報】ひだ木遊館木っずテラス(NPO法人飛騨高山わらべうたの会)
HP:https://hida-kidsterrace.jp/https://www.instagram.com/hida_kendama_community/
森と木と人を結び伝える郷
日本一の森林面積を誇る高山市…。古来より飛騨人は、森と共に生き、森を活かしながら生きてきました。「飛騨の匠」とは、そんな森を活かしたすばらしい伝統文化に携わる職人たちの、卓越した技術への尊敬とあこがれから生まれた言葉です。
「ひだ木遊館 木っずテラス」は、飛騨高山のすばらしい伝統文化と、豊かな森、木々、そしてここに集う人々をあたたかく結んで、館内のあちこちで「できた!」がこだまする空間です。
ガールスカウト岐阜県第9団
【内容】クラフト体験 じぶんだけのかざぐるまをつくろう!
【料金】100円
【団体情報】ガールスカウト岐阜県第9団
HP:https://girlscouts-gifu.jimdofree.com/ (ガールスカウト岐阜連盟)
ガールスカウトは、1910年にイギリスで発祥し、世界中に広まりました。現在は、152の国と地域で約1,000万人の会員が活動する、世界最大の少女と女性のための団体です。
日本では1920年に始まり、現在は全国に5歳から100歳を超える女性まで、約3万人の会員が活動しています。
(株)良品計画 無印良品南乗鞍キャンプ場
【内容】間伐材でつくる動物マグネット
【料金】300円
【団体情報】(株)良品計画 無印良品南乗鞍キャンプ場
HP:https://camp.muji.com/minaminorikura/
「北に乗鞍岳、 南に御嶽山、 見上げれば満天の星空」
北アルプスを代表するこの二大名峰を見晴らす標高1,600メートルの高原にあります。亜高原帯の植物が彩る約30万坪の場内では、3,000メートル級の山々の迫力や満天の星空など、大きな自然を心ゆくまで楽しめます。
アルカンシェル
【内容】バランスボール体験レッスン
【料金】無料
【団体情報】アルカンシェル
インスタグラム:https://www.instagram.com/reel/DKeTo1bS-U5/
国立若狭湾青少年自然の家
【内容】若狭湾の砂!ぴったり量ろう!
【料金】無料
【団体情報】国立若狭湾青少年自然の家
HP:https://wakasawan.niye.go.jp/
国立信州高遠青少年自然の家
【団体情報】国立信州高遠青少年自然の家
国立中央青少年交流の家
【内容】松ぼっくりクラフト
【料金】無料
【団体情報】国立中央青少年交流の家
HP:https://fujinosato.niye.go.jp/
国立能登青少年交流の家
【内容】海藻しおり
【料金】無料
【団体情報】国立能登青少年交流の家
国立立山青少年自然の家
【内容】きりきりストラップ
【料金】無料
【団体情報】国立立山青少年自然の家
HP:https://tateyama.niye.go.jp/