気温 2度 天気 晴れ
本日11月3日は「文化の日」です。
1946(昭和21)年に、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことにちなんで、国民の祝日に制定されています。
「文化の日」にちなんで文具の日、まんがの日、調味料の日など様々な“文化”に関する記念日も多いですが、面白い記念日として「バケットリストの日」というものがあります。
バケットリストは生涯のうちにやってみたいことを書き留めるノートのことです。
“良い未来を描く”の語呂合わせで制定されています。
「文化の日」を、バケットリストを作りながら過ごすのも一興ではないでしょうか。
※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。
気温 8度 天気 雨
今の時期に寝具のクリーニングを行っています。
それに合わせて、宿泊室のベッド下やリーダー室の押し入れの掃除を行います。
すみずみまできれいにすると、とても気持ちが晴れやかになります。
利用者の皆様にとって過ごしやすく研修に集中できる環境を日々つくっていきたいと思います。
※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。
気温 8度 天気 くもり
交流の家周辺には今年初となる霜柱(シモバシラ)が出ていました。
踏むと霜柱の砕けるサクサクとした音と水分がしみてふかふかの地面を体験できます。
霜柱は凍った地面の下からどんどん水分が上ってきて、その水分が次々に凍っていくことでできる氷の柱です。
霜柱ができるのは、夜地表の温度が0℃以下、土の中の温度が0℃以上の時です。
この景色を見ると、もう冬が迫ってきているのだと感じます。
※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。