気温 14度 天気 晴れ(やや曇り)
交流の家周辺は、雲が広がっていますが、雲の隙間から太陽が表れることがあり、活動しやすいです。
本日は、宿泊学習で訪れている小学校が野外炊事を行っています。
仲間と協力し合いながら準備や、薪割りを行っています。
メニューは耐熱袋を使用したカレーライスです。
災害時を意識した防災食です。
交流の家での経験を今後も意識して生活を送って行ってほしいと思います。
※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。
気温 12度 天気 晴れ
上空に薄い雲はあるものの、青空が広がっています。
日差しが暖かく、爽やかな秋晴れの一日となりそうです。
通勤途中に、木々の間から太陽の光が降り注いでいる場所がありました。
「木漏れ日(こもれび)」と呼ばれる現象で、森の中などでも時々見かける光景です。
朝から雄大な自然を感じるひと時でした。
※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。
気温 10度 天気 晴れ
交流の家周辺は、日が差していて気持ちの良い気候です。
写真に写っているのは、SDGs(持続可能な開発目標)のことを遊びながら学ぶことができる「すごろく」です。
すごろくの途中にはクイズに挑戦し、SDGsについて考えながら遊ぶことができます。
談話ホールにおいてあるので、来所の際にはぜひ遊んでみてください。
※HPの「関係書類ダウンロード」に新型コロナウイルス感染症対応関連書類をまとめています。
ご利用の際には資料をご確認いただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご理解いただいた上でお越しください。